乃木坂パープルハート

-Nogizaka Purple Heart- 乃木坂46ファンサイト

ディスコグラフィ:15thシングル


2016年7月27日に発売された15thシングル「裸足でSummer」は、Type-A、Type-B、Type-C、Type-D、通常盤、forTUNE music限定個別握手会参加券付通常盤の6種類があります。
Type-A、Type-B、Type-C、Type-Dの初回仕様限定盤には全国握手会参加券が、そしてType-Aで35種、Type-Bで35種、Type-Cで35種、Type-Dで35種の合計140種の生写真の内1枚がランダムで封入されています。
※初回仕様限定盤には、商品に"初回仕様"を表すステッカーが貼られている

14thシングルとの間に、2ndアルバム「それぞれの椅子」の発売がありました。

裸足でSummer Type-A

裸足でSummer(Type-A)(DVD付)
15枚目となるシングルは齋藤飛鳥が初めてのセンターとなった話題の1枚!
また、カップリング曲の「オフショアガール」は白石麻衣の初ソロ曲。グアムで撮影されたMVも注目です。『From AQUA~谷川連峰の天然水~』(JR東日本ウォータービジネス)のテーマソングにもなっています。
カップリング曲の「僕だけの光」は、日本テレビ系「第36回全国高等学校クイズ選手権」応援ソングとなっています。

ジャケット写真:齋藤飛鳥


CD
1. 裸足でSummer [4:38]
2. 僕だけの光 [3:52]
3. オフショアガール [3:24]
4. 裸足でSummer off vocal ver.
5. 僕だけの光 off vocal ver.
6. オフショアガール off vocal ver.
DVD
1. 裸足でSummer -MUSIC VIDEO-
2. オフショアガール -MUSIC VIDEO-
3. ライブ参加者だけが見られた真夏の全国ツアー2015全16公演オープニング映像上巻

裸足でSummer Type-B

裸足でSummer(Type-B)(DVD付)
15枚目となるシングルは齋藤飛鳥が初めてのセンターとなった話題の1枚!
カップリング曲の「僕だけの光」は、日本テレビ系「第36回全国高等学校クイズ選手権」応援ソングとなっています。

ジャケット写真:生田絵梨花、西野七瀬、橋本奈々未、白石麻衣


CD
1. 裸足でSummer [4:38]
2. 僕だけの光 [3:52]
3. 命の真実 ミュージカル「林檎売りとカメムシ」 [5:14]
4. 裸足でSummer off vocal ver.
5. 僕だけの光 off vocal ver.
6. 命の真実 ミュージカル「林檎売りとカメムシ」 off vocal ver.
DVD
1. 裸足でSummer -MUSIC VIDEO-
2. 命の真実 ミュージカル「林檎売りとカメムシ」 -MUSIC VIDEO-
3. ライブ参加者だけが見られた真夏の全国ツアー2015全16公演オープニング映像下巻

裸足でSummer Type-C

裸足でSummer(Type-C)(DVD付)
15枚目となるシングルは齋藤飛鳥が初めてのセンターとなった話題の1枚!
カップリング曲の「僕だけの光」は、日本テレビ系「第36回全国高等学校クイズ選手権」応援ソングとなっています。

ジャケット写真:高山一実、秋元真夏、松村沙友理、桜井玲香、衛藤美彩


CD
1. 裸足でSummer [4:38]
2. 僕だけの光 [3:52]
3. 白米様 [4:07]
4. 裸足でSummer off vocal ver.
5. 僕だけの光 off vocal ver.
6. 白米様 off vocal ver.
DVD
1. 裸足でSummer -MUSIC VIDEO-
2. 白米様 -MUSIC VIDEO-
3. ハルジオンが咲いた夜 ~深川麻衣卒業コンサートバックステージ~

裸足でSummer Type-D

裸足でSummer(Type-D)(DVD付)
15枚目となるシングルは齋藤飛鳥が初めてのセンターとなった話題の1枚!
カップリング曲の「僕だけの光」は、日本テレビ系「第36回全国高等学校クイズ選手権」応援ソングとなっています。

ジャケット:生駒里奈、中元日芽香、星野みなみ、北野日奈子、堀未央奈、若月佑美


CD
1. 裸足でSummer [4:38]
2. 僕だけの光 [3:52]
3. シークレットグラフィティー [4:11]
4. 裸足でSummer off vocal ver.
5. 僕だけの光 off vocal ver.
6. シークレットグラフィティー off vocal ver.
DVD
1. 裸足でSummer -MUSIC VIDEO-
2. シークレットグラフィティー -MUSIC VIDEO-
3. ショートムービー「行くあてのない僕たち」

裸足でSummer 通常盤

裸足でSummer
15枚目となるシングルは齋藤飛鳥が初めてのセンターとなった話題の1枚!
カップリング曲の「僕だけの光」は、日本テレビ系「第36回全国高等学校クイズ選手権」応援ソングとなっています。

ジャケット写真:選抜メンバー


CD
1. 裸足でSummer [4:38]
2. 僕だけの光 [3:52]
3. 行くあてのない僕たち [4:56]
4. 裸足でSummer off vocal ver.
5. 僕だけの光 off vocal ver.
6. 行くあてのない僕たち off vocal ver.
 


楽曲参加メンバー

裸足でSummer(センター:齋藤飛鳥)
秋元真夏、生田絵梨花、生駒里奈、衛藤美彩、北野日奈子、齋藤飛鳥、桜井玲香、白石麻衣、高山一実、中元日芽香、西野七瀬、橋本奈々未、星野みなみ、堀未央奈、松村沙友理、若月佑美
『裸足でSummer』公式MVはこちら

僕だけの光
秋元真夏、生田絵梨花、生駒里奈、衛藤美彩、北野日奈子、齋藤飛鳥、桜井玲香、白石麻衣、高山一実、中元日芽香、西野七瀬、橋本奈々未、星野みなみ、堀未央奈、松村沙友理、若月佑美

オフショアガール
白石麻衣(初ソロ曲)
『オフショアガール』Short Ver.公式MVはこちら

命の真実 ミュージカル「林檎売りとカメムシ」
生田絵梨花(ゲストパフォーマー:坂元健児)
『命の真実 ミュージカル「林檎売りとカメムシ」』Short Ver.公式MVはこちら

白米様
伊藤かりん、佐々木琴子、寺田蘭世、松村沙友理
『白米様』Short Ver.公式MVはこちら

シークレットグラフィティー(センター:樋口日奈)
伊藤かりん、伊藤純奈、伊藤万理華、井上小百合、川後陽菜、川村真洋、斎藤ちはる、斉藤優里、相楽伊織、佐々木琴子、新内眞衣、鈴木絢音、寺田蘭世、中田花奈、能條愛未、樋口日奈、山崎怜奈、渡辺みり愛、和田まあや
『シークレットグラフィティー』Short Ver.公式MVはこちら

行くあてのない僕たち
伊藤万理華、井上小百合
『ショートムービー“行くあてのない僕たち”』予告編 公式映像はこちら

こぼれ話 Part.1

表題曲である「裸足でSummer」ですが、センターの齋藤飛鳥の提案(お願い?)としてライブ会場でこの楽曲が披露される際に『タオルを掲げる』シーンが発信されています。

下記の動画内にもあるとおり、サビの『Hey!』に合わせてタオルを上にかざす、と言うものです。ただし、『タオルは肩幅で持つ』こと、肩より上に応援グッズを掲げていいのは『この曲だけ』というルールをしっかりと守ってください!
※ちなみにJackyは目線の高さまで挙げています

※この曲以外で、例外的に楽曲中にタオルを振り回すことが許容されているものは「コウモリよ」(6th CW)と「オフショアガール」(15th CW)ぐらいでしょうか
⇒「好きというのはロックだぜ!」(30th SG)も追加されましたね!


こぼれ話 Part.2

表題曲「裸足でSummer」は、3期生オーディションのダンス審査の課題曲でもありました。これは、『9th Year Birthday Live~3期生ライブ~』のVTR中に阪口珠美がエピソードとして話していました。

こぼれ話 Part.3

表題曲「裸足でSummer」は、4期生オーディションのダンス審査の課題曲でもありました。これは、『乃木坂あそぶだけ #16』の中で筒井あやめがエピソードとして話していました。


こぼれ話 Part.4

通常版に収録されている「行くあてのない僕たち」は、Type-DのDVD特典映像にショートムービーが収録されています。通常、楽曲のMV(Music Video)が作成されるのが一般的ですが、今回の様に楽曲を題材とした映像作品が制作されるのは初めてです(楽曲は映像本編内では流れず、エンディングテーマとして使われています)。

伊藤万理華と井上小百合の関係性はもうみなさんもご存じだと思います。そして、この作品は10thシングルのカップリング曲、井上小百合がセンターを務めた「あの日 僕は咄嗟に嘘をついた」のMVの続編として制作されています。監督は、いずれも湯浅弘章さん。同じ監督が続編を製作してくれています。

そして、このショートムービー本編を見るにあたって、井上本人はブログでこんな風に書いています[1]。

~ここで、良い子のみんなへのお願い~(笑)
このショートムービーを見る前に、ぜひ、
2年前の「あの日僕はー」のMVを見てから、本編を見てほしいですっ!
万理華と私の関係を知らない方は、乃木坂46物語を読んでほしいなっ

このショートムービーは「続編」ですから、ぜひ題材のもとになった「あの日 僕は咄嗟に嘘をついた」MVを観ていただいて、それから観ていただきたいです。
奇しくも「あの日 僕はー」MVで舞台の主役を務めた齋藤飛鳥が表題曲のセンターを務めるという状況。あれから2年後、ひとりは大学の演劇サークルに入り、ひとりは女優を目指して上京したところから物語は始まります。

「フィクションであり、リアルでもあり」と井上自身がブログでも書いている[1]とおり、物語の設定やストーリー自体はフィクションです。しかし、制作前にひとりずつ監督と話し合い、それが2人のリアルな姿として色濃く反映されていてすごくリアリティがありました。

映画「アイズ」で主役を演じた伊藤万理華と、舞台「すべての犬は天国へ行く」で主役(最も重要な役)をまかされ、みごとに演じきった井上小百合の2人の演技にも注目してもらいたい作品です。


今回の作品を監督した湯浅弘章さんのTwitterでのツイートも紹介しておきますね。

そして、井上小百合の大学演劇部での先生役、宮澤美保さんのTwitterでのツイートも紹介しておきます。

そうなんです。実は宮澤美保さんは『櫻の園』で、城丸香織 役を演じていらっしゃいます。こうやって所縁のある女優さんが出演してくださることに感謝ですね!

[1]井上小百合 OFFICIAL BLOG 2016年7月22日「ヽ(。・ω・。)感謝感謝、」
https://blog.nogizaka46.com/sayuri.inoue/2016/07/033479.php