3人のプリンシパル(4期生)
「3人のプリンシパル」は、2019年4月9日から4月21日まで池袋のサンシャイン劇場で開催された乃木坂46 4期生メンバー11名によるオリジナルミュージカル公演です。
配役データはこちらで紹介しています過去のプリンシパルと同様、第1幕はオーディション会場です。メンバーは役名のついた3役に立候補をし、演技審査と自己PRが行われます。休憩時間に観客(キャスティング審査員と呼ぶ)は、それぞれの役にふさわしいと思われるメンバーに投票を行います。この結果によって、第2幕のミュージカル『ロミオとジュリエット』の配役に割り当てられていきます。
構成・演出:谷賢一
出演者:乃木坂46 4期生、大原研二
制作:ゴーチ・ブラザーズ
あらすじ
ウィリアム・シェイクスピアの戯曲「ロミオとジュリエット」をベースとしています。代々お互いを仇だといがみ合うキャピュレット家とモンタギュー家の2つの名家。キャピュレット家にはジュリエットという一人娘が、モンタギュー家にはロミオという一人息子がいたが、ある日舞踏会で2人は恋に落ちてしまう。互いに憎み合う両家の狭間で2人が取った行動とは...という物語です。
登場人物
2幕に出演できるのは3人のため、「ロミオ」「ジュリエット」「それ以外ぜんぶ」という配役になっています。
◇ロミオ
モンタギュー家の一人息子。
◇ジュリエット
キャピュレット家の一人娘。
◇マキューシオ(それ以外ぜんぶ)
ロミオの親友。
◇婆や(それ以外ぜんぶ)
ジュリエットの乳母。
◇ロレンス神父(それ以外ぜんぶ)
町の教会の神父。
◇夫人(それ以外ぜんぶ)
キャピュレット夫人。ジュリエットの母。
おまけ
客演の大原研二さんは、1幕のオーディション会場での審査員を担当しています。演技審査と自己PRのメンバーを順に名前を呼んで指名していきます。
※竹刀を持って登場してくるあたり「厳しい姿勢をとるぞ」と暗示してくれているので、途中で激しく檄を飛ばすシーンもちょっと安心してみていられます(苦笑
Jackyの雑談
過去のプリンシパルとは微妙に異なる部分がありました。
まず、1幕はかなり固定化されていました。演技審査では2幕の台本にあるセリフを演じるんですが、設定はあくまでの「2幕でのセリフとして」なので別設定で同じセリフを言ったりムチャ振りがあったりということはありません。セリフが書かれた『台本』が配布されるので、みんな同じセリフを演じます。
そして自分が演じたい役は、演技審査で名前を呼ばれたときに発表します。そしてその役のセリフを演じるスタイルでした。当初はエントリーナンバーの順(名前順)で演技審査が行われていましたが、演じたい役に立候補する人が少ないほうが有利になるので後半のメンバーには有利な展開になる側面もありました。そのため、折り返しとなる休演日を挟んだ4月16日(火)からはこの順番がランダムになりました[1]。
そして、自己PRについてもほぼメンバーごとに固定されていたように思います。私は2公演しか観劇していないので統計的な話はできないのですが、各メンバーが両日とも話していた内容はほぼ同じだったと記憶しています。自分で話すことをあらかじめ決めていて、それを自己PRという形で表現していたようです。それでも、気持ちが乗って涙ぐむメンバーがいたりして新鮮な気持ちで聞けたのも事実。みんな末恐ろしいです。。。
Jackyの雑談 Part.2
ここでちょっと物販についてお話ししておきたいと思います[2]。
●商品ラインナップ
<「3人のプリンシパル」グッズ>
・Tシャツ 2900円
・マフラータオル 1800円
・クリアファイル 600円
・ポスター 1050円
・トートバッグ 800円
・個別フェイスタオル(全11種) 2200円
・個別チケットホルダー(全11種) 1550円
・個別全身アクリルキーホルダー(全11種) 1200円
・個別ミニタオル(全11種) 850円
・ランダム缶バッジ(全11種) 500円(※5個まで)
・スティックライトneo 11colors 3000円
<ランダム生写真 シリーズ> 1,050円
・「4期生Special」メンバー11名 x 6カット 合計66種
これまでの公演とは大きく違うのが、パンフレットが存在しないことです。これまではネルケプランニングが制作を担当していましたが、今回はゴーチ・ブラザーズとなっていました。こういったところも影響しているのでしょうか。
また、公演グッズとしてマフラータオルはあるのですが、個別グッズとしてはマフラータオルではなくフェイスタオルとなっていました。
というわけで大きさの比較です。個別フェイスタオルの大きさは「約H34cm×W85cm(公式ページより)」ということで、かなり大きいです。右下の3・4期生ライブのマフラータオルと比較してみてください。あえて色合いの異なるものを持ってきたので比較しやすいかと思います(苦笑
ランダム缶バッジのデザインはこんな感じ(下の写真)です。右側に『4期生初公演「3人のプリンシパル」』のロゴがあるのですぐに分かりますね。直径はおよそ55mmの標準的な大きさです。


そして個別全身アクリルキーホルダーがこちら。大きさは、いちばん長いところでおよそ74mmでした。メンバーのポーズによって多少の誤差はありそうです。

[1]乃木坂46 運営スタッフ 公式ブログ 2019年4月16日「4月16日(火)公演 乃木坂46 4期生初公演「3人のプリンシパル」公演日報」
https://blog.nogizaka46.com/staff/2019/04/050053.php
[2]【オフィシャルグッズ会場販売のお知らせ】4期生初公演「3人のプリンシパル」
https://www.nogizaka46shop.com/information/249