乃木坂パープルハート

-Nogizaka Purple Heart- 乃木坂46ファンサイト

ディスコグラフィ:24thシングル


2019年9月4日に発売された24thシングル「夜明けまで強がらなくてもいい」は、Type-A、Type-B、Type-C、Type-D、通常盤、forTUNE music限定個別握手会参加券付通常盤の6種類があります。
Type-A、Type-B、Type-C、Type-Dの初回仕様限定盤には全国握手会参加券が、そしてType-Aで42種、Type-Bで42種、Type-Cで42種、Type-Dで42種の合計168種の生写真の内1枚がランダムで封入されています。
また、22枚目シングル以降の初回仕様限定盤に収録される映像は全てBlu-ray化となり、高画質で楽しむことができるようになっています。

※初回仕様限定盤には、商品に"初回仕様"を表すステッカーが貼られている

夜明けまで強がらなくてもいい Type-A

夜明けまで強がらなくてもいい(TYPE-A)(Blu-ray Disc付)
4期生の遠藤さくらがセンターを務め、新しい乃木坂を感じさせる作品になっている。
カップリング曲の「~Do my best~じゃ意味はない」はアンダー楽曲となっていて、アンダーセンターは初めてとなる岩本蓮加になっている。
カップリング曲の「路面電車の街」は齋藤飛鳥、堀未央奈、山下美月という各期のエースのユニット曲となっている。

ジャケット写真:遠藤さくら


CD
1. 夜明けまで強がらなくてもいい [4:21]
2. 僕のこと、知ってる? [4:50]
3. 路面電車の街 [5:26]
4. 夜明けまで強がらなくてもいい off vocal ver.
5. 僕のこと、知ってる? off vocal ver.
6. 路面電車の街 off vocal ver.
Blu-ray
1. 夜明けまで強がらなくてもいい -MUSIC VIDEO-
2. 路面電車の街 -MUSIC VIDEO-
3. Documentary of 乃木坂46 1期生編

夜明けまで強がらなくてもいい Type-B

夜明けまで強がらなくてもいい(TYPE-B)(Blu-ray Disc付)
4期生の遠藤さくらがセンターを務め、新しい乃木坂を感じさせる作品になっている。
カップリング曲の「~Do my best~じゃ意味はない」はアンダー楽曲となっていて、アンダーセンターは初めてとなる岩本蓮加になっている。
カップリング曲の「図書室の君へ」は4期生楽曲で、掛橋沙耶香がセンターとなっている。

ジャケット写真:筒井あやめ、賀喜遥香


CD
1. 夜明けまで強がらなくてもいい [4:21]
2. 僕のこと、知ってる? [4:50]
3. 図書室の君へ [4:01]
4. 夜明けまで強がらなくてもいい off vocal ver.
5. 僕のこと、知ってる? off vocal ver.
6. 図書室の君へ off vocal ver.
Blu-ray
1. 夜明けまで強がらなくてもいい -MUSIC VIDEO-
2. 図書室の君へ -MUSIC VIDEO-
3. Documentary of 乃木坂46 2期生編

夜明けまで強がらなくてもいい Type-C

夜明けまで強がらなくてもいい(TYPE-C)(Blu-ray Disc付)
4期生の遠藤さくらがセンターを務め、新しい乃木坂を感じさせる作品になっている。
カップリング曲の「~Do my best~じゃ意味はない」はアンダー楽曲となっていて、アンダーセンターは初めてとなる岩本蓮加になっている。
カップリング曲の「時々 思い出してください」は2019年9月1日で卒業した桜井玲香のソロ曲となっている。

ジャケット写真:桜井玲香、齋藤飛鳥、白石麻衣、松村沙友理


CD
1. 夜明けまで強がらなくてもいい [4:21]
2. 僕のこと、知ってる? [4:50]
3. 時々 思い出してください [5:26]
4. 夜明けまで強がらなくてもいい off vocal ver.
5. 僕のこと、知ってる? off vocal ver.
6. 時々 思い出してください off vocal ver.
Blu-ray
1. 夜明けまで強がらなくてもいい -MUSIC VIDEO-
2. 時々 思い出してください -MUSIC VIDEO-
3. Documentary of 乃木坂46 3期生編

夜明けまで強がらなくてもいい Type-D

夜明けまで強がらなくてもいい(TYPE-D)(Blu-ray Disc付)
4期生の遠藤さくらがセンターを務め、新しい乃木坂を感じさせる作品になっている。
カップリング曲の「~Do my best~じゃ意味はない」はアンダー楽曲となっていて、アンダーセンターは初めてとなる岩本蓮加になっている。
カップリング曲の「~Do my best~じゃ意味はない」はアンダー楽曲となっていて、アンダーセンターは初めてとなる岩本蓮加になっている。

ジャケット写真:山下美月、堀未央奈、与田祐希、生田絵梨花


CD
1. 夜明けまで強がらなくてもいい [4:21]
2. 僕のこと、知ってる? [4:50]
3. ~Do my best~じゃ意味はない [3:57]
4. 夜明けまで強がらなくてもいい off vocal ver.
5. 僕のこと、知ってる? off vocal ver.
6. ~Do my best~じゃ意味はない off vocal ver.
Blu-ray
1. 夜明けまで強がらなくてもいい -MUSIC VIDEO-
2. ~Do my best~じゃ意味はない -MUSIC VIDEO-
3. Documentary of 乃木坂46 4期生編

夜明けまで強がらなくてもいい 通常盤

夜明けまで強がらなくてもいい(通常盤)

4期生の遠藤さくらがセンターを務め、新しい乃木坂を感じさせる作品になっている。
共通カップリング曲の「僕のこと、知ってる?」は映画『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』の主題歌になっている。
カップリング曲の「僕の思い込み」は日本テレビ系『第39回全国高等学校クイズ選手権』応援ソングになっている。

ジャケット写真:梅澤美波、北野日奈子、秋元真夏、久保史緒里、高山一実、星野みなみ、新内眞衣


CD
1. 夜明けまで強がらなくてもいい [4:21]
2. 僕のこと、知ってる? [4:50]
3. 僕の思い込み [3:47]
4. 夜明けまで強がらなくてもいい off vocal ver.
5. 僕のこと、知ってる? off vocal ver.
6. 僕の思い込み off vocal ver.
 


楽曲参加メンバー

夜明けまで強がらなくてもいい(センター:遠藤さくら)
秋元真夏、生田絵梨花、梅澤美波、遠藤さくら、賀喜遥香、北野日奈子、久保史緒里、齋藤飛鳥、桜井玲香、白石麻衣、新内眞衣、高山一実、筒井あやめ、星野みなみ、堀未央奈、松村沙友理、山下美月、与田祐希
『夜明けまで強がらなくてもいい』公式MVはこちら

僕のこと、知ってる?
秋元真夏、生田絵梨花、伊藤理々杏、井上小百合、岩本蓮加、梅澤美波、大園桃子、北野日奈子、久保史緒里、齋藤飛鳥、阪口珠美、桜井玲香、佐藤楓、白石麻衣、新内眞衣、鈴木絢音、高山一実、星野みなみ、堀未央奈、松村沙友理、与田祐希、渡辺みり愛
※映画「いつのまにか、ここにいる Dcumentary of 乃木坂46」主題歌

路面電車の街
齋藤飛鳥、堀未央奈、山下美月
『路面電車の街』Short Ver. 公式MVはこちら

図書室の君へ(センター:掛橋沙耶香)
遠藤さくら、賀喜遥香、掛橋沙耶香、金川紗耶、北川悠理、柴田柚菜、清宮レイ、田村真佑、筒井あやめ、早川聖来、矢久保美緒(4期生楽曲)
『図書室の君へ』Short Ver. 公式MVはこちら

時々 思い出してください
桜井玲香
『時々 思い出してください』Short Ver.公式MVはこちら

~Do my best~じゃ意味はない(センター:岩本蓮加)
伊藤純奈、伊藤理々杏、岩本蓮加、阪口珠美、佐々木琴子、佐藤楓、鈴木絢音、寺田蘭世、中田花奈、中村麗乃、樋口日奈、向井葉月、山崎怜奈、吉田綾乃クリスティー、渡辺みり愛、和田まあや
『~Do my best~じゃ意味はない』Short Ver.公式MVはこちら

僕の思い込み
秋元真夏、生田絵梨花、梅澤美波、遠藤さくら、賀喜遥香、北野日奈子、久保史緒里、齋藤飛鳥、桜井玲香、白石麻衣、新内眞衣、高山一実、筒井あやめ、星野みなみ、堀未央奈、松村沙友理、山下美月、与田祐希(24th選抜メンバー)

こぼれ話

4期生メンバーがフロントメンバーとして加わり、新たな乃木坂46が始まったとも言えるこのタイミングで、ジャケット写真も原点回帰を心掛けたそうです。「雨をめぐる5つのストーリー」をキーワードに、まるで映画の一場面のような"シネマティック"なジャケット写真となりました[1]。
ジャケット写真と選抜メンバーのソロカットは三部正博さん、ブックレットのアンダーメンバーのソロカットは草場雄介さんによる撮影です[1]。

表題曲の「夜明けまで強がらなくてもいい」は、7月上旬の2日間、イメージシーンは都内スタジオと栃木県足利市、そしてダンスシーンは東京・大手町にて撮影されました。「女の子たちが人知れず心の中で葛藤を持っていたり、誰にも打ち明けることができない悩みを持っている」という事をテーマに撮影されました。
ダンスシーンの撮影では、乃木坂46のMusic Video史上過去最高となる250名のエキストラが参加し、初参加でフロントを担う4期生:遠藤さくら・賀喜遥香・筒井あやめの3名が何度もダンスの振りを確認する緊迫したムードが漂いました。そしてグループのキャプテンとして8年間牽引した桜井玲香にとって最後となる表題曲のMusic Videoです[2]。
乃木坂46では数多くのMusic Videoを手掛け、2015年に公開した乃木坂46初のドキュメンタリー映画「悲しみの忘れ方 Dcumentary of 乃木坂46」の監督でもある丸山健志さんが撮影の指揮を執っています[2]。

カップリング曲「路面電車の街」のMusic Videoは7月中旬に茨城県ひたちなか市にて撮影されました。それぞれの人生を歩んでいる齋藤飛鳥・堀未央奈・山下美月の3人が、女子高時代にもう1人の親友だった「ひかり」の記念日に、故郷に集まるというストーリー仕立てのMusic Videoです。
「ひかり」と共に過ごした女子高時代を3人がそれぞれたくさんの思い出を心に刻み、そしてラストに齋藤飛鳥が大粒の涙を流すワンシーンが、このMusic Videoの全てを物語っています。
実際に動いている電車内で、背景が良い所を選びながら撮影を行ないましたが、待ち時間の途中、電車の揺れに気持ち良くなった堀未央奈が本当に寝てしまったというエピソードも。
「逃げ水」「あの教室」「ないものねだり」など数多くのMusic Videoを手掛けている映像ディレクター山岸聖太さんが監督として指揮を執っています[3]。

桜井玲香ソロ曲「時々 思い出してください」のMusic Videoは7月中旬に横浜のスタジオで撮影を行なっています。
桜井玲香が乃木坂46に入り、キャプテンとしてグループを牽引した約8年間の映像素材の中から、ターニングポイントとなった所を厳選し、今現在の桜井玲香と照らし合わせながら振り返るMusic Videoとなっています。
ラストカットの扉から出て行くシーンでは、扉がうまく開かず、ちゃんと開くバージョンをという事で2回撮影を行ないましたが、桜井玲香の魅力はそういう所なのでは?と、失敗した1回目の映像があえて採用されています。
またMusic Videoの中で、美術として飾られている衣装は、実際に桜井本人が着ていた衣装を全て揃え撮影しています。
乃木坂46では数多くの個人PVを手掛け、また自身が乃木坂46の作品で最初に携わったのが桜井玲香だったという映画監督:頃安祐良さんが万感の思いを込めて撮影しています[3]。

カップリング曲「図書室の君へ」のMusic Videoは7月中旬に千葉県内のスタジオで撮影が行われました。メガネというものを知らない女の子たちが、目が悪くなり、初めてメガネを掛ける金川紗耶をきっかけに、女の子たちの間で急にメガネブームがやってくるという内容です。
視力検査用の小道具などは全てオリジナルで用意したもので、「このメンバーがどうしてこれで視力検査をしているのか?」という答えを探るのも楽しい一面。またダンスに関しては、今回のMusic Video用に"メガネ振り付け"を考え、このMusic Videoしか見られない"メガネダンス"は必見となっています。
「のような存在」「空扉」「トキトキメキメキ」など多数のMusic Videoや個人PVを手掛けている伊藤衆人さんが監督として指揮を執っています[4]。

カップリングのアンダー楽曲「~Do my best~じゃ意味はない」のMusic Videoは7月中旬に東京都内のスタジオで撮影が行われました。晴・曇・雨・雪などの天候の変化と、人間の気持ちの変化をリンクさせたMusic Videoです。
スタジオ内で実際に雨や雪を降らせた事で、フォーメーションの立ち位置によっては濡れるメンバーと濡れないメンバーがおり、現場ではそれぞれが「助からない」「無事だった」など安全確認?!をしながら撮影していたというエピソードも。またダンスに関しては、こちらも今回のMusic Video用に傘を使用した"傘ダンス"が見所のひとつとなっています。
「IKEA」「NETFLIX」「NIKE」のCMや米津玄師のMusic Videoなどを手がけるビジュアルプロダクションmaxillaが「滑走路」に続いて手掛けた点も注目です[4]。


なお、井上小百合は『グループ活動と舞台活動のスケジュール状況を考慮した結果、本人と相談し、24thシングルの活動をお休み』となりました[5]。また、大園桃子は『真夏の全国ツアー2019の欠席を発表致しましたが、本人と相談し、24thシングルの制作期間も休養期間にあてる』ことになりました[5]。
共通カップリング曲の「僕のこと、知ってる?」は、映画『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』の主題歌となっていて、24thシングル活動とは別に23rd選抜メンバーによって制作されていたこともあり、井上小百合と大園桃子も楽曲に参加しています。

Jackyの補足の雑談

井上小百合は、かねてから療養していた膝の持病が悪化したため、本人と相談した結果、真夏の全国ツアー2019を欠席して治療に専念することが発表されました[6]。

それとは別に、2019年9月3日(火)から25日(水)まで、シアタークリエでミュージカル『Little Women-若草物語-』に出演が決まっていました。その後、10月2日(水)は愛知県の日本特殊陶業市民会館ビレッジホールで2公演、10月5日(土)・6日(日)は福岡県の福岡市民会館でも公演があります。
ツアーで激しい運動が続いて膝の負担が増すことで、その後に控えている舞台公演にも影響する可能性を踏まえて、より負荷の大きなツアーをお休みして舞台に注力するという選択はやむを得なかったものと思います。7月初めにはすでに取材などを含めてカンパニーで動き始めていたりして、ツアーとスケジュールが被っていたみたいですね。

そして、この時はまだ情報が公開されていませんでしたが、舞台『フラガール-dance for smile-』の主演(!)も決まっており、東京公演が日本青年館ホールで2019年10月18日(金)~10月27日(日)に、大阪公演がサンケイホールブリーゼで2019年11月2日(土)~11月4日(月)に行われます。『Little Women-若草物語-』の公演が始まるタイミングで「フラガール」の稽古が始まっていて、これではツアーに参加したりシングル活動をしながら、、、はさすがにいろいろ辛いですね。

こぼれ話 Part.2

表題曲「夜明けまで強がならくてもいい」の振り付けはCRE8BOYが担当しています。

Jackyの補足の雑談 Part.2

「夜明けまで強がならくてもいい」はキャプテン桜井玲香のラストシングルとなりましたが、卒業後に発売されたシングルのため、各種音楽番組などで桜井が披露する機会はありませんでした。
そのため、2019年9月1日の卒業の日に開催された『真夏の全国ツアー2019 東京公演 Day2』のアンコールで披露されたものが桜井が参加する最初で最後の「夜明けまで強がならくてもいい」となりました。




[1] 乃木坂46 OFFICIAL WEB SITE |【遂に完成!!】24thシングル「夜明けまで強がらなくてもいい」ジャケット写真!! 2019.8.6
https://www.nogizaka46.com/news/2019/08/24th-2.php

[2] 乃木坂46 OFFICIAL WEB SITE |【公開スタート!!】24thシングル「夜明けまで強がらなくてもいい」Music Video!! 2019.8.8
https://www.nogizaka46.com/news/2019/08/24thmusic-video.php

[3] 乃木坂46 OFFICIAL WEB SITE |【2曲一挙に公開!!】24thシングル「夜明けまで強がらなくてもいい」C/W曲「路面電車の街」「時々 思い出してください」Music Video!! 2019.8.13
https://www.nogizaka46.com/news/2019/08/224thcw-music-video.php

[4] 乃木坂46 OFFICIAL WEB SITE |【2曲一挙に公開!!】24thシングル「夜明けまで強がらなくてもいい」C/W曲「図書室の君へ」「~Do my best~じゃ意味はない」Music Video!! 2019.8.22
https://www.nogizaka46.com/news/2019/08/224thcwdo-my-bestmusic-video.php

[5] 乃木坂46 OFFICIAL WEB SITE |井上小百合、大園桃子、24thシングルに関するお知らせ 2019.7.19
https://www.nogizaka46.com/news/2019/07/24th.php

[6] 乃木坂46 OFFICIAL WEB SITE |井上小百合、北川悠理、真夏の全国ツアー2019欠席のお知らせ 2019.7.1
https://www.nogizaka46.com/news/2019/07/2019-5.php