31stシングル「ここにはないもの」
2022年12月7日に発売された31stシングル「ここにはないもの」は、Type-A、Type-B、Type-C、Type-D、通常盤、forTUNE music限定個別握手会参加券付通常盤の6種類があります。
初回仕様限定盤には全国握手会参加券およびType-Aで39種、Type-Bで39種、Type-Cで39種、Type-Dで39種の合計156種の生写真の内1種が封入されています。
22枚目シングル以降の初回仕様限定盤に収録される映像は全てBlu-ray化となり、高画質で楽しむことができるようになっています。
※初回仕様限定盤には、商品に"初回仕様"を表すステッカーが貼られている
Type-A

- ここにはないもの [5:11]
 - 悪い成分 [4:20]
 - これから [4:53]
 - ここにはないもの off vocal ver.
 - 悪い成分 off vocal ver.
 - これから off vocal ver.
 
- 
「真夏の全国ツアー2022@明治神宮野球場」
 - 好きというのはロックだぜ!
 - ジコチューで行こう!
 - 君に叱られた
 - Making of 真夏の全国ツアー2022 明治神宮野球場♯1
 
Type-B

卒業を発表した齋藤飛鳥のラストセンターシングル。
共通カップリング曲の「悪い成分」は、31stシングルのアンダーメンバー歌唱になっている。
ジャケット写真:遠藤さくら、山下美月
- ここにはないもの [5:11]
 - 悪い成分 [4:20]
 - 銭湯ラプソディー [4:03]
 - ここにはないもの off vocal ver.
 - 悪い成分 off vocal ver.
 - 銭湯ラプソディー off vocal ver.
 
- 
「真夏の全国ツアー2022@明治神宮野球場」
 - Under's Love
 - バンドエイド剥がすような別れ方
 - ジャンピングジョーカーフラッシュ
 - 僕が手を叩く方へ
 - Making of 真夏の全国ツアー2022 明治神宮野球場♯2
 
Type-C

卒業を発表した齋藤飛鳥のラストセンターシングル。
カップリング曲の「アトノマツリ」は遠藤さくら、賀喜遥香、北川悠理、林瑠奈、弓木奈於によるユニット曲で、ラップパートのある珍しい楽曲になっている。
ジャケット写真:賀喜遥香、秋元真夏、与田祐希
- ここにはないもの [5:11]
 - 悪い成分 [4:20]
 - アトノマツリ [5:02]
 - ここにはないもの off vocal ver.
 - 悪い成分 off vocal ver.
 - アトノマツリ off vocal ver.
 
- 
「真夏の全国ツアー2022@明治神宮野球場」
 - ごめんねFingers crossed
 - Actually...
 - 深読み
 - 好きになってみた
 - Making of 真夏の全国ツアー2022 明治神宮野球場♯3
 
Type-D

卒業を発表した齋藤飛鳥のラストセンターシングル。
共通カップリング曲の「悪い成分」は、31stシングルのアンダーメンバー歌唱になっている。
ジャケット写真:久保史緒里、梅澤美波
- ここにはないもの [5:11]
 - 悪い成分 [4:20]
 - 甘いエビデンス [4:31]
 - ここにはないもの off vocal ver.
 - 悪い成分 off vocal ver.
 - 甘いエビデンス off vocal ver.
 
- 
「真夏の全国ツアー2022@明治神宮野球場」
 - 孤独な青空
 - 泣いたっていいじゃないか?
 - 羽根の記憶
 - Sing Out!
 - Making of 真夏の全国ツアー2022 明治神宮野球場♯4
 
通常盤

- ここにはないもの [5:11]
 - 悪い成分 [4:20]
 - 17分間 [5:33]
 - ここにはないもの off vocal ver.
 - 悪い成分 off vocal ver.
 - 17分間 off vocal ver.
 
楽曲参加メンバー
- ここにはないもの(センター:齋藤飛鳥)
- 秋元真夏
 - 岩本蓮加
 - 梅澤美波
 - 遠藤さくら
 - 賀喜遥香
 - 金川沙耶
 - 久保史緒里
 - 齋藤飛鳥
 - 阪口珠美
 - 柴田柚菜
 - 鈴木絢音
 - 田村真佑
 - 筒井あやめ
 - 早川聖来
 - 林瑠奈
 - 山下美月
 - 弓木奈於
 - 与田祐希
 
 - 悪い成分(センター:中村麗乃)
- 伊藤理々杏
 - 北川悠理
 - 黒見明香
 - 佐藤楓
 - 佐藤璃果
 - 中村麗乃
 - 松尾美佑
 - 向井葉月
 - 矢久保美緒
 - 吉田綾乃クリスティー
 
 - これから
- 齋藤飛鳥
 
 - 銭湯ラプソディー
- 梅澤美波
 - 金川沙耶
 - 田村真佑
 - 山下美月
 - 与田祐希
 
 - アトノマツリ
- 遠藤さくら
 - 賀喜遥香
 - 北川悠理
 - 林瑠奈
 - 弓木奈於
 
 - 甘いエビデンス
- 伊藤理々杏
 - 久保史緒里
 - 柴田柚菜
 - 中村麗乃
 - 林瑠奈
 
 - 17分間(センター:川﨑桜)
- 五百城茉央
 - 池田瑛紗
 - 一ノ瀬美空
 - 井上和
 - 岡本姫奈
 - 小川彩
 - 奥田いろは
 - 川﨑桜
 - 菅原咲月
 - 冨里奈央
 - 中西アルノ(5期生楽曲)
 
 
作詞・作曲・編曲
- ここにはないもの
- 作詞
 - 秋元康
 
- 作曲
 - ナスカ
 
- 編曲
 - the Third
 
 
- 悪い成分
- 作詞
 - 秋元康
 
- 作曲
 - 若林充
 
- 編曲
 - 若林充
 
 
- これから
- 作詞
 - 秋元康
 
- 作曲
 - 浦島健太、菊池博人
 
- 編曲
 - 菊池博人
 
 
- 銭湯ラプソディー
- 作詞
 - 秋元康
 
- 作曲
 - 本田正樹
 
- 編曲
 - 本田正樹
 
 
- アトノマツリ
- 作詞
 - 秋元康
 
- 作曲
 - 藤田卓也
 
- 編曲
 - 藤田卓也
 
 
- 甘いエビデンス
- 作詞
 - 秋元康
 
- 作曲
 - 坂本麗衣
 
- 編曲
 - ツタナオヒコ
 
 
- 17分間
- 作詞
 - 秋元康
 
- 作曲
 - 姫野博行
 
- 編曲
 - APAZZI
 
 
こぼれ話
ジャケット写真は、10月上旬に都内スタジオにて撮影されました。今作品のセンターであり、今作が最後の参加シングルとなる齋藤飛鳥が、これまで歩んできた軌跡を感じる風景とメンバーの姿を重ね合わせて、複数の写真を一枚に重ねる「多重露光」をモチーフに制作されています。
またメンバーの表情をしっかり見せたいというコンセプトのもと、選抜メンバーを表紙とバックカバーに振り分けて使用したのも今作の特徴です。
音楽と広告を中心に活躍されているフォトグラファー:北岡稔章さんが手掛けた注目のジャケット写真です[1]。
表題曲の「ここにはないもの」のMusic Videoはアパレルショップで働く齋藤飛鳥が、半ば諦めかけていたデザイナーの夢を再び追い始めるというストーリーになっています[2]。
全員でのダンスシーンは「六本木ヒルズ」屋上のスカイデッキ、ドラマや齋藤飛鳥のダンスシーンで東京メトロ銀座線「渋谷」駅、その他都内の様々な場所で10月末から11月上旬にかけて3日間撮影が行われました。
ダンスを撮影した六本木ヒルズの屋上は、普段ヘリポートとしても利用されている場所の為、撮影用に芝生を張り花を飾った結果、撮影の合間はメンバーの撮影大会となり、メンバー同士で多くの写真を撮っていたそうです。また、撮影許可がなかなか下りない東京メトロ銀座線「渋谷」駅では、齋藤飛鳥のソロダンスが撮影されました。駅構内のホームでダンスを撮影するのはグループ史上初となります。
『ももいろそらを』で第24回東京国際映画祭ある視点部門にて作品賞を授賞、第50回ヒホン国際映画祭では日本映画として初のグランプリを受賞。『ぼんとリンちゃん』では第55回日本映画監督協会新人賞や第18回上海国際映画祭アジアン・ニュー・タレントアワード優秀撮影監督賞他を受賞など、映画界で活躍している小林啓一さんが初めて乃木坂46のMVを手掛けている注目のMVです[2]。
齋藤飛鳥ソロ曲の「ここから」のMusic Videoは齋藤飛鳥のこれまでの歩みと今現在の姿、そして“これから”別の場所に向かう姿を映し出す事をコンセプトに制作されました[3]。
「とにかく楽しい!」と動物園で動物と触れ合う齋藤飛鳥の姿を8mmフィルムで撮影されています。ダンスシーンでは足跡が描かれており、現在と過去の齋藤飛鳥が交錯する様子が描かれています。
様々な映画・ドラマ・MV等を手掛け、「逃げ水」「路面電車の街」などのMVを多数手掛けている、映像ディレクター:山岸聖太さんが監督として指揮を執っています![3]
アンダー楽曲「悪い成分」のMusic Videoは11月上旬に、千葉県にある競輪場「TIPSTAR DOME」にて撮影されました。悪い成分と優しい成分の2つの成分が「追いかけっこ」をする事をテーマに制作されています。ラストシーンで、センターを務める中村麗乃が見せる意味深な笑みが印象深いMVです[3]。
前回30thシングルのアンダー楽曲「Under's Love」に引き続き、東市篤憲さんがクリエイティブ・ディレクターを担当し、映像ディレクター:小林慎一朗さんが監督を手掛けています[3]。
振付はWARNERさんで、振り入れには5時間ほどかかるほどフォーメーション移動などを含めてたいへんだったそうです。そしていわゆる間奏部分はあくまでも「ダンスブレイク」であって間奏ではないそうです(久保チャンネル#78 より)。
通常盤カップリング曲「17分間」のMusic Videoは11月上旬に、茨城県内の学校にて撮影されました。校内にある5時17分で止まっている時計を、5期生メンバーがそれぞれ思いを込めた歯車で、再び動かそうとする事がコンセプトになっています。ダンスは5時17分をイメージしたもので、通称“時計ダンス”と呼ばれています[4]。
乃木坂46では「毎日がBrand new day」「世界中の隣人よ」「君に叱られた」を手掛けた映像作家:横堀光範さんが監督として指揮を執っています[4]。
Type-Cカップリング曲「アトノマツリ」のMusic Videoはセルフメイキング(自作)ミュージックビデオです。メンバーの5人がそれぞれのスマートフォンで撮影。自撮り形式ではなく、歌唱しているメンバーをその時に歌唱をしていないメンバーが撮影するという手法で、メンバー5人だけで撮影されました[5]。
楽曲タイトルは北川悠理によるもので、映像の編集は林瑠奈が担当。アドバイザーとして撮影に同行した映像監督の伊藤衆人さんのサポートを受けながら、自前のパソコンで作業をおこなったそうです。[5]。
こぼれ話Part.2
この31stシングルでは、齋藤飛鳥が最後の活動シングルになっています。2022年11月4日に更新された公式ブログでグループを卒業することが発表されました[6]。
こぼれ話Part.3
カップリング曲「アトノマツリ」は、“self-making” MUSIC VIDEOが乃木坂46 OFFICIAL YouTube CHANNELで2022年12月10日に公開されました。『歌唱しているメンバーをその時に歌唱をしていないメンバーが撮影する』という方法で撮影された映像を、林瑠奈が編集を担当しているというまさに「self-making」なMVですよね。これまでにないタイプのMVです。
ちなみに、26thシングルの林瑠奈 個人PV『発売延期(仮)(林)』では、乃木坂の特典映像の映像編集担当者「森瑠奈」を演じていた林瑠奈ですが、この時の監督が伊藤衆人さんなんですよね。そして今回の編集をサポートしたのも衆人監督。こういうつながりも面白い要素ですね。
こぼれ話Part.4
この31stシングルでは特典映像として「Music Video」が収録されていません。前回の30thからの流れなのでもうずっとこうなるのかもしれませんね。なので楽曲MVを見たい人はYouTubeの乃木坂46公式チャンネルで公開されている映像を見ることになります。
その代わりに収録されているのが『「真夏の全国ツアー2022@明治神宮野球場」』です。
<Type-A>
・「好きというのはロックだぜ!」
・「ジコチューで行こう!」
・「君に叱られた」
・「Making of 真夏の全国ツアー2022 明治神宮野球場♯1」
<Type-B>
・「Under's Love」
・「バンドエイド剥がすような別れ方」
・「ジャンピングジョーカーフラッシュ」
・「僕が手を叩く方へ」
・「Making of 真夏の全国ツアー2022 明治神宮野球場♯2」
<Type-C>
・「ごめんねFingers crossed」
・「Actually...」
・「深読み」
・「好きになってみた」
・「Making of 真夏の全国ツアー2022 明治神宮野球場♯3」
<Type-D>
・「孤独な青空」
・「泣いたっていいじゃないか?」
・「羽根の記憶」
・「Sing Out!」
・「Making of 真夏の全国ツアー2022 明治神宮野球場♯4」
「31stではMV収録が復活してくれるといいですね」なんて書いてましたが、残念ながら叶わぬ夢となりました。
こぼれ話Part.5
YouTubeチャンネル「Crahsの大人バンドマン生活」で『ここにはないもの』が紹介されていました。コード進行や音楽理論を楽しく学べる動画です。おすすめ!
全角度からエモ過ぎた…。「ここにはないもの / 乃木坂46」をバンドマン目線で分析してみた。
こぼれ話Part.6
YouTubeチャンネル「Crahsの大人バンドマン生活」で『これから』が紹介されていました。コード進行や音楽理論を楽しく学べる動画です。おすすめ!
齋藤飛鳥ソロ曲!「これから / 乃木坂46」をバンドマン目線で分析してみた。
こぼれ話Part.7
YouTubeチャンネル「Crahsの大人バンドマン生活」で『悪い成分』が紹介されていました。コード進行や音楽理論を楽しく学べる動画です。おすすめ!
秘密は90年代サウンド!「悪い成分 / 乃木坂46」をバンドマン目線で分析してみた。
こぼれ話Part.8
YouTubeチャンネル「Crahsの大人バンドマン生活」で『17分間』が紹介されていました。コード進行や音楽理論を楽しく学べる動画です。おすすめ!
17分間で語ります!「17分間 / 乃木坂46」をバンドマン目線で分析してみた。
こぼれ話Part.9
YouTubeチャンネル「Crahsの大人バンドマン生活」で『甘いエビデンス』が紹介されていました。コード進行や音楽理論を楽しく学べる動画です。おすすめ!
甘くない...渋過ぎる...「甘いエビデンス / 乃木坂46」をバンドマン目線で分析してみた。
こぼれ話Part.10
YouTubeチャンネル「Crahsの大人バンドマン生活」で『アトノマツリ』が紹介されていました。コード進行や音楽理論を楽しく学べる動画です。おすすめ!
一生聴いていられる。「アトノマツリ / 乃木坂46」をバンドマン目線で分析してみた。
こぼれ話Part.11
YouTubeチャンネル「Crahsの大人バンドマン生活」で『銭湯ラプソディー』が紹介されていました。コード進行や音楽理論を楽しく学べる動画です。おすすめ!
アガる!のぼせる!「銭湯ラプソディー / 乃木坂46」をバンドマン目線で分析してみた。
[1] 【遂に完成!】31stシングル「ここにはないもの」ジャケット写真!|乃木坂46 OFFICIAL WEB SITE 2022.11.9
https://www.nogizaka46.com/s/n46/news/detail/65974
[2] 31stシングル収録の齋藤飛鳥ソロ曲「これから」Music Video 公開!|乃木坂46 OFFICIAL WEB SITE 2022.12.7
https://www.nogizaka46.com/s/n46/news/detail/66049
[3] 31stシングルアンダー楽曲「悪い成分」Music Video 公開!|乃木坂46 OFFICIAL WEB SITE 2022.11.22
https://www.nogizaka46.com/s/n46/news/detail/66049
[4] 31stシングル収録の5期生楽曲「17分間」Music Video 公開!|乃木坂46 OFFICIAL WEB SITE 2022.12.1
https://www.nogizaka46.com/s/n46/news/detail/66037
[5] 齋藤飛鳥 卒業のお知らせ|乃木坂46 OFFICIAL WEB SITE 2022.11.4
https://www.nogizaka46.com/s/n46/news/detail/65962
[6] 齋藤飛鳥 OFFICIAL BLOG 2022年11月4日「恥ずかしいという感情がまだ残ってた」
https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/100829